「びっくり先進国ドイツ」 新潮社から発売中です
2004年7月23日に、新潮社から、「びっくり先進国ドイツ」という単行本を出しました。主な内容をご紹介します。
1) ドイツ人ってどんな人たち?
せっかちで文句屋
究極の個人主義
ドイツ人と恋愛
ドイツ人は倹約家
こんなに違う・ドイツ人と日本人の身体
電車の中の勇気
さらば形式主義
住所とドイツ社会
犬の孤児院 ほか
2) 変わり行くドイツ社会
さらば教会
暮らしの中のユーロ
ゆとり教育の終わり
ドイツ語はマイナーな言語か
変わり行くベルリン
ドイツ名前事情 ほか
3) ドイツ生活を楽しむためには
ハーブ風呂ですっきりしよう
ミュンヘン市電19番線の旅
ドイツ理髪店談義
凍てつく冬の小さな楽しみ
カーニバルの恐怖
バイエルンのレトロな居酒屋
ドイツ・コーヒー事情
語学の鉄人に会った! ほか
4) ドイツ人と会社生活
一日の労働時間は最高10時間まで
強きもの汝の名は労働組合
聖なる休暇
給料は全員違う
女性の職場進出の陰で
夢は50代で定年退職 ほか
前作「住まなきゃわからないドイツ」、「寄り道しなきゃわからないヨーロッパ」に比べて、辛口の内容になっております。61話のエッセーには、すべて私のイラストが付けてあります。
表紙はこんな感じです。よろしくご愛顧のほど、お願い申し上げます。